養護教諭=保健室の先生ですよね。
保健室の先生 どんなイメージを持ちますか?
優しい お母さんみたい
ケガの処置をしてくれる
悩みを聞いてくれる
いつも保健室にいる先生
それぞれの思いがありますよね。
ちなみに私は保健室の先生のイメージは、”とにかく優しいお母さんみたいな人”
ただ学び始めたら、お母さんのイメージ崩れました。
養護教諭恐ろしく忙しい!!!
今回はその保健室の先生である
養護教諭の役割や給料(年収)についてお話していこうと思います。
養護教諭とは
養護教諭とはなにか、一般社会法人 日本養護教諭教育学会は次の通り言われています。
学校教育法で規定されている「養護をつかさどる」教育職員であり、特別支援学校教諭とは別の職種です。
日本養護教諭教育学会では、「養護教諭とは、学校におけるすべての教育活動を通して、ヘルスプロモーションの理念に基づく健康教育と健康管理によって子どもの発育・発達の支援を行う特別な免許を持つ教育職員である」(2003年度総会決議)と定めています。
ヘルスプロモーション?
って思われた方もいるかもしれませんね。
ヘルスプロモーションとは、
「人々が自らの健康とその決定要因をコントロールし、改善することができるようにするプロセス」と定義されています。
健康な身体を手に入れるために、自ら課題を見つけ、改善できるように、コントロールしましょうね~といった感じでしょうか…
ちょっと難しいですが、要は、健康管理や健康教育を行い、子どものは発育、発達の支援を行う教育職員ということですね。
養護教諭の職務
養護教諭の職務は次の通りです。
➀学校保健情報の把握
②保健指導・保健学習に関すること
③救急処置及び救急体制に関すること
④健康相談活動
⑤健康診断、健康相談
⑥学校環境衛生に関すること
⑦保健組織活動
⑧感染症予防に関すること
⑨保健室の運営
この9つとされています。
学校の保健情報の把握(児童生徒の健康状況)、保健室に来室した生徒のケガや体調不良の対応、救急時の体制を整えておくこと、学校で行う健康診断の準備から実施まで、健康診断で再検査が必要となった児童生徒の相談、学校の水質や採光などの環境を整える、感染症対策、保健室の物品など予算内での購入など、、、
とにかく仕事が多いです。
学校に養護教諭は1人の場合も少なくないので、とても責任のある職業だと思います。
養護教諭の新たな役割
近年、養護教諭に求められるものが増えました。
それは、メンタルヘルスに関するものです。
保健体育審議会答申では次のように述べられています。
保健体育審議会答申(平成9年)(抄)
(前略)養護教諭は、児童生徒の身体的不調の背景に、いじめなどの心の健康問題がかかわっていること等のサインにいち早く気付くことのできる立場にあり、養護教諭のヘルスカウンセリング(健康相談活動)が一層重要な役割を持ってきている。養護教諭の行うヘルスカウンセリングは、養護教諭の職務の特質や保健室の機能を十分生かし、児童生徒の様々な訴えに対して、(中略)心や体の両面への対応を行う健康相談活動である。(中略)養護教諭については、現代的課題など近年の問題状況の変化に伴い、健康診断、保健指導、救急処置などの従来の職務に加えて、専門性と保健室の機能を最大限に生かして、心の健康問題にも対応した健康の保持増進を実践できる資質の向上を図る必要がある。
保健室は、いじめや虐待にいち早く気づくことができる場所だとされています。
たくさんの業務の中で、児童生徒をよく観察し
身体のみでなく心の体調にも目を向けなければなりません。
むしろ現代、身体の不調より、心の不調を訴えてくる児童生徒も多いです。
心の不調が身体の不調となって現れる児童生徒も多いです。
なんだか気分が落ち込む。
いつもお腹が痛くなる。
学校にくると頭が痛い。
もしかしたら心かな?
そう思いながら対応していきます。
養護教諭が知りえた情報は本人に確認してから、
担任の教諭はその他教職員に相談し、
問題解決に向けて支援していく必要があります。
早期発見・早期対応が重要です。
養護教諭の新たな役割は非常に大切と思います。
一種・二種・専修免許
そもそも養護教諭として働くためには
免許を取得しなければなりません。
免許には
養護教諭一種免許
養護教諭二種免許
養護教諭専修免許 があります。
職務上の差はなく勤めることができますが
お給料やキャリアアップ面で違いが出ます。
養護教諭免許の違いについては
一種・二種・専修免許の違い で
詳しく書いているので参考にしてください。
免許を取得して、あるいは免許取得予定となったら
公立学校で働く場合は都道府県の教員採用試験
私立学校で働く場合は各学校独自の試験を受けます。
試験に合格し、採用されたら無事教員になれます。
養護教諭は学校に1-2人配置が多いため、
非常に狭き門です。
公立学校では、採用試験に落ちたとしても
常勤講師や非常勤講師としての枠もあります。
該当の都道府県のHPご覧ください。
給料(年収)について
年収に関しては、公立学校と私立学校で違いがあるようです。
私立学校は異動がないため、前任者が辞職しない限り求人は出ません。
私立学校は、学校によって給料やボーナスが異なります。
公立学校より年収が多くなる場合もあります。
公立学校は、地方公務員と同じ給料です。
ご自身が勤務する自治体によって給料が異なります。
地方公務員の給料(初任給、手当て等)は自治体のHPに開示してありますので、ご覧ください。
看護師で正社員(夜勤あり)で働いていた時の方が、断然給料は高いですが、日勤のみの土日休み、子どもたちが長期休暇に入っているときは、年次休暇でしっかり長期休暇がとれることを思ったら、養護教諭の方がいいような気がします。
さいごに…
今回は、養護教諭の職務について
現代に求められる養護教諭の役割
養護教諭になるための道筋
給料の概要をまとめました。
それぞれ概要なので、また詳しい内容を書いていきたいと思います。
養護教諭は非常に忙しく、責任のある仕事です。
責任に押しつぶされそうになりますが
お互い頑張っていきましょう(*’ω’*)
コメント